開演時間から遅れること5分。
会場の照明が落ち、舞台のスクリーン(Romanツアーでもあった、部隊全体を覆うでっかいものです)には蒼い炎の揺らめきが映し出されます。
続いて紅い城・歩む軍馬が映り、蒼い炎がより大きく揺らめきます。
-------------------------
▽争いの系譜
「かつて、世界には…」の語りと共に、舞台にシャイタンの姿が!
会場から大きな歓声が!

そして流浪の老預言者、三姉妹が登場し…
「西進すること幾星霜、果て無き流浪の旅路…」
「ここは食の街大阪。あっついのー!」
「サランダ、大阪と言えば何だァ?」
「たこ焼きです。たこ焼きが食べたいです」
しょっぱなから話がずれている!!(笑
嗚呼誰が予想しただろう、このあとたこ焼きネタは延々引っ張られ続けることを(笑
「トゥリーン、おまえは何か持ってきたのか?」
「はい、黄色いくまちゃんのぬいぐるみを」
…きいろいくまと聞いたらプーさんしかうかばなかったんですが、何だったんだろう…
さいごはエーニャ。
(客席に向って)「もうかりまっかー!」と叫ぶと、
そこはもちろん『ぼちぼちでんなー!』と返す客席(笑)
「本当に返ってきた!」
「陛下の読みが当たったな!」と嬉しそうなサランラと先生(笑
いやもうこれは関西人は脊髄反射です。
”レコンキスタ、レコンキスタ…”が始まると、
先述した両軍の旗の持ち手さんが思い切り旗を振って、会場・舞台ともに大合唱。
”少女は裸足で駈け出した〜”でスクリーンには石畳が映し出され、
「美しき夜の娘」が!
ポストカードよりもだいぶゆったりしたフードつきのローブっぽい衣装だったので、
「ああ下に契約後の衣装を仕込んでるんだろうなぁ」とか思いつつ見てました(だいなし
「撃てーーー!!」では焔の矢が舞台に向かっていく…んですけど、
完全に撃つの忘れてました★というか叫ぶのに必死でみんなやってなかったよ!
っていうかライラを撃てるかこのやろう。
「あっ…」という悲鳴とともに倒れこむライラ。
シャイたんと出会うくだりでは通常版ジャケットの通り矢が刺さってます!
矢なんですけど…ちゃんと矢尻に焔がチカチカしてるんですけど…

ごめんなさ0102…ライラ…ちょっとコントみたいだった…(おまえ
-------------------------
▽石畳の緋き悪魔
もう、歌姫かわいすぎ!!
Romanツアーや生誕祭のときはあんまり動く振り付けはなかったので、スカートがひらひらするのをガン見してました。
曲のラストで美しき夜の娘からライラになってました。
-------------------------
▽侵略する者される者
”城壁を崩して””石を敷き詰めて”とかの後のたんたん★というピアノ音は三姉妹と一緒に皆で手拍子です。
「我こそ君達の敵だ!!」の時に、シャイたんを腕を振り下ろすのにあわせて炎が!!

すげぇ!!!
”侵略者に奪われし〜”の部分はもちろん黒・白の軍に分かれて叫ぶ!
黒の私は『侵略者が嗤わせる〜』の方でした〜
ここまではElysionに近い、舞台的な演出が強いステージでした。
-------------------------
曲が終了すると一旦舞台は暗転。
そして再び明るくなると…
「争いの系譜」でシャイたんが立ってたあたりに仁王立ちで構えるシャイたんとライラの姿が!
「ふっふっふっふっ…」「ふっふっふっふっ…」というなんかあくどい感じの含み笑いをしつつ、階段を下りてきます。
客席から「シャイターン!」とか「ライラー!」とか黄色い声が飛ぶ中に混じって、「陛下ー!」と叫んだ兵が!(笑
すかさずシャイたん「誰だ今陛下と言ったのは。今頃お前の家は燃えてるからな!!」と。
流石悪魔、今までにない悪どいキャラだ!!(笑
「貴様ら、我の事をシャイたんと呼ぶ事は許そう。だがシャイタン”たん”は許さん!アグネス・チャンちゃんみたいなものなんだぞ!!」
「ライラも何か言いたいことがあるのか?」
「これはカボチャパンツではなく、ドロワーズと言います。間違えないように!」との注意が。
-------------------------
客席からシャイたんへ「跳んでー!」という声がかかると
「お前が跳べ。」
-------------------------
「全員目を閉じろ…1階・2階は?3階も大丈夫か?4階はどうだ?」
会場に4階席はないので会場に笑いが起こると、「はっはっは、そんな事はわかっている」とシャイたん(笑
「では目を閉じたら唇を突き出せ!」
そこでカメラのシャッター音が。

「ふっふっふー間抜け面をとってやりました!!」
うわぁぁぁぁぁ悪魔や こ の 子 ! ! (知ってます
会場が「もう一度目を閉じて、唇を突き出せ」というので、皆恐る恐るそうすると、
「チュッ」
「アメとムチだ!」
ぎゃああああああなになに今のこれあれかこれが噂の誓いの接吻ですかうわぁぁぁぁぁ!!!もうヒトとして死ねなくてもいいよ!!
あの音耳に残って離れませんどうしてくれよう。
-------------------------
会場にツタ?とかが絡みついたえらいデコラティブなスタンドマイクが。
シャイたんはこれを使うので、ライラにマイクをなおしてもらっていたのですが、
「もう。シャイタンたんたら甘えん坊なんだから」
「ねーシャイタンたん★」
「なーライラック」
おぉぉちょ、もう!このバカップルが!!!!
そしてさり気無くカラオケ誤植ネタだよ!

-------------------------
「悪魔を拝み倒して出てもらったので3曲で返してしまうのはもったいないと考えたRevoはもう1曲用意したぞ!」
「2人はさびしいから花が欲しいな。亀ちゃんなんかどうだ?」
「私というものがありながら、まだ花が必要なんですか?(にこり)」
「…いや、ライラで十分だ」
ライラ超★嫉妬
やはりライラが最強のようです。
頑張って共に生きろシャイたん…
-------------------------
結局Ikeさんを呼んで曲です。
シャイタンがIkeさんを仲間にしたあと サングラスして悪いモード(笑)になったIkeさんが「前が見えない」って言ったのに対して、シャイたんが「プルーがいるさ」とか言ってました。
お、大きな兄と小さな妹?(普通じゃないか
-------------------------
▽You have been invaded(シャイターン†ライラ†Ike)
埼玉では「…Relorded」だったのそうなのですが、
反応が良かったそうで今日はスペシャルバージョンでアレンジ版『You have been invaded』に。
”They thear said Relorded…”部分の詞が”You have been invaded”になってましたたぶん。
もともとこの曲好きすぎるんですが、シャイたんボイスでの”るるりららー”がたまんなかったです(はぁはぁ
曲の間ずっとシャイたんが舞台上をうろうろしながらスタンドマイクをぐるぐる回してて、
そのたびにコートと髪がふわふわくるくるして素敵すぎた…!

|